|
沖縄のフラット探索「アイランドフリースタイル」第一弾
久米島ハテノ浜に国内ソルトウォーターフライの楽園を求めて。 |
久米島・はての浜のページ |
 |
皆様はグーグルアースはご存知かと思われますが、私がある日その地球儀をくるくる回して「クリスマス島、ベリーズ、ユカタン・・・どこか同じようなフラットは太平洋の名もない島なんかに隠されてないかな・・・」と暇に任せて世界中を探索していたところ、「え!ここはもしかして・・・近くにも同じようなフラットがあるじゃん!!」と、なにやら匂う場所を見つけてしまいました・・・
ここは、沖縄県久米島の東の端の「ハテノ浜」という島で、この白砂の島からなだらかに浅瀬が続く具合やアウターリーフの囲まれ具合を見ると、「ここなら本格的なフラットフィッシングができるんじゃないだろうか」と、「ここで魚影を探して歩いてみたい」と、熱狂的フライマンの皆様ならきっとそわそわされるはず・・・
ということで早速現地探索に行ってきました。今回は総勢11名での出発となりました。
まだ行ったこともない、衛星写真で見つけただけの場所にフライフィッシングで挑むのは、少々不安でもありました。果たしてそこにソルトフライフィッシングに適したフラットはあったのでしょうか・・・
果たしてターゲットとなる魚たちはいたのでしょうか・・・ |
|
 |
 |
島に着いた初日はすでに夕刻、島の景色もわからないままリゾートにチェックインして、
地元居酒屋で早くも沖縄料理とオリオンビール、泡盛を堪能しました。明日からガンバろう! |
 |
 |
翌朝、念願であった島に渡船しました。そこにはまぎれもなく白砂のフラットが・・・
沖のリーフに囲まれた浅瀬にはタートルグラスまで茂っているではありませんか!
ゆっくりと水際を歩きながら魚影を探して歩きます。ウ〜これはクリスマス島やバハマと同じシチュエーション!
|
 |
 |
結果はソルトウォーターフライの好ターゲット、トレバリー、ダート、クイーンフィッシュまでいて完璧な南国の楽園フラットがそこにはありました。
特に50cmを越えるトレバリーのバッキングラインを引き出すファイトは強烈でした。 |
 |
 |
クレイジーチャーリーをブラインドでリトリーブすると、ミーバイハタ、ムラサメモンガラ、ヤガラ他
たくさんの陽気な熱帯系魚種を楽しむことができました。
ポッパーにもたくさんの魚種が果敢にアタックしてきましたヨ。
|
みなさんもこの身近な楽園に次回ごいっしょいただければと思います。
「すぐに行きたい!」という方は、個別手配いたしますのでお知らせください。
ここでの釣りは11月いっぱいできますョ。
2泊3日の場合のモデル日程:
1日目:朝各地発-沖縄経由久米島着-リゾートにチェックインして南国の雰囲気をご満喫。
夜は沖縄料理とオリオンビールや泡盛で久米島を堪能しましょう!
2日目:朝から渡船でフラットに渡り、フライロッドをしならせるターゲットを探します。
午後はそのまま釣りを続けたり、島内散策などご自由にお楽しみください。
3日目:魚たちの活性が高い早朝からフラットに渡り、回遊を探したり、ナブラを探します。
昼にはあがり、リゾートでゆっくりと過ごされる方、お土産を求めて散策される方とそれぞれの
久米島滞在最終日を惜しんでいただきながら、久米島発-後ろ髪を引かれながら帰路に着きます。
参加料金はお問い合わせください。
(航空運賃、リゾート、渡船、食事、レンタカー等お好みに合わせてアレンジいたします。)
|
|
久米島・はての浜の紹介ページもご覧ください。
|
お問い合せ、お待ちしております。 |
ホーム | お問い合わせ | スタッフ釣行計画 | スタッフ遠征レポート | メール |
トラウトアンドキング フィッシングツアー Tel: 03-3544-5251 Fax: 03-3544-5532 |