|
ベストシーズン狙い!ライズを繰り返すビッグ・ブラウン狙ってメイフライのマッチ・ザ・ハッチ
2月から続いた長雨で今年はキビシかった〜 |
2004年4月10日(土)〜17日(土)。今年も行ってまいりました。ニュージーランド南島を代表するマタウラリバー。
ご一緒したお客様お一人と、新婚旅行で既にニュージーランド観光を楽しまれた方2名が現地合流し私を含め4人で楽しみました。・・・・・・が、しかし、今年のマタウラはキビシかった〜〜〜。2月後半から続いた雨による増水でマタウラ本流は前半手を出せず、またサウスランド全域の川が濁ってしまった為、数少ないクリアな川に釣り人が集まりライズも少なめ。タフなコンディションでした。ガイドが走り回ってくれて何とかなったのですが・・・。機会が有りましたらまたリベンジしましょう。
弊社では、毎年4月にマタウラ釣行を企画しております。もちろん、オリジナル旅行はいつでもお申し付け下さい。ご要望に沿って、細かく手配をさせて頂きます。マタウラリバーの紹介ページもご覧ください。 |
|
マタウラのページ |
前半はマタウラから離れ支流を歩き回りました。 |
 |
 |
 |
 |
(上)巻き返しの弛みでクルージング・ライズするビッグ・ブラウンを狙っています。浅い為、ガイドと二人でしゃがんでストーキング。私達はこちら側で応援。
(右上、右)とうとう仕留めました。60cmオーバーのイカツいブラウントラウトです。苦労した分、一生忘れないでしょうね。宝物です。 |
 |
後半は水量も多少落ち着き、マタウラ本流で釣れました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
帰り際にガイドと奥さんのベヴと記念撮影 |
|
マタウラのページ |
|
|
お問い合せ、お待ちしております。 |
ホーム | お問い合わせ | スタッフ釣行計画 | スタッフ遠征レポート | メール |
トラウトアンドキング フィッシングツアー Tel: 03-3544-5251 Fax: 03-3544-5532 |