|
ニュージーランド南島釣行レポート ヘリフィッシング
森と湖を縫って走る水脈「ネルソンレイクス」 釣行レポートそのB |
|
|
ネルソンレイクス:その@ | ネルソンレイクス:そのA | ネルソンレイクス:そのB |
 |
 |
この日は、ヘリコプターを使って、陸路ではアクセスが難しい川へ。 |
手付かずの森のなかに川が見えてきた。 |
 |
 |
狭い川原に器用に着陸した。 |
パイロットのアレンが、「ピックアップする川原のプールに7ポンドの大物がいるから」と言い残し去って行った。 |
 |
 |
 |
 |
 |
ここにも我々が求めていた、「太古の原生林を縫って流れるクリアな川」があった。 |
 |
 |
 |
対岸から魚を見つけて釣り人に教える。 |
水はジンジャーエールのようで、魚はそれより少し濃い色に見える。 |
岩が多く魚はポケットウォーターに付いている。複雑な流れにフリードラッグが必修のテクニカルな川だが、魚の数がカバーしてくれる。 |
 |
 |
ここぞという場所に魚は付いていた。小さめのパラシュートをアップキャストすると、ユラユラと浮いてきてフライを咥えた。魚も釣り人も溪を走りまわるファイトが始まる。 |
なんとかランディングできたのは・・・ |
 |
スポットが細かくて美しい豊満ブラウントラウト。 |
 |
 |
またすぐにチャンスが訪れた。 |
 |
この魚はスポットが大きく少ないが、朱点が美しい。ブラウンはみな個性が強い。 |
 |
 |
 |
岸際で横たわる川の住人を撮影していると、森の住人も物珍しそうにやってきた。 |
 |
 |
本日最後のプールで、本日最大の魚がかかった! |
魚類ではなく爬虫類のような顔はまさにジュラシックの森に棲む恐竜。 |
 |
アレンが言っていた通り、ほんとうにピックアップされる川原のプールに7ポンドの大物がいた! |
 |
 |
ロッジに帰る道すがら、あれだけ晴れ渡っていた空に雲が湧いてきた。 |
次第に夕焼けが真っ赤に染まるも・・・翌日から空は雲に覆われてまたポツリポツリと降り始めた。 |
 |
今回はNZの新天地を求めてネルソンレイクスの旅にごいっしょいただきありがとうございました。だれかさんのおかげで?もうほんとうに雨に悩まされましたが、逃げ場も結構あったし、雨が止んだ翌日には川はすっかり回復していて、宝石のような風景のなかでのサイトフィッシングができましたね。ここは数が釣れる場所ではありませんが、歩いて探した一匹を大事に釣る、その一匹の価値が大きいすばらしい場所でしたね。次回の太古の森トレッキングに備えてエクササイズに励みながら、またごいっしょさせていただくのを楽しみにしています。
トラウトアンドキング 夷谷 |
|
|
|
ネルソンレイクス:その@ | ネルソンレイクス:そのA | ネルソンレイクス:そのB |
|
他にはない独特の雰囲気のネルソンレイクスでのフィッシングを是非楽しんでください。
|
お問い合せ、お待ちしております。 |
ホーム | お問い合わせ | スタッフ釣行計画 | スタッフ遠征レポート | メール |
トラウトアンドキング フィッシングツアー Tel: 03-3544-5251 Fax: 03-3544-5532 |