|
初めての海外遠征にも、ベテランにもおすすめ!
ニュージーランド北島 ムルパラ |
|
|
ムルパラの紹介ページへ |
その@:トラウト前半 | そのA:トラウト後半 | そのB:ソルトフライ |
トラウト フライフィッシング編 3日目 4月9日
 |
今日は前入りしていた野口さんの最終日。今日の夕方にはロトルアからの飛行機に乗らなければならない。私たちも明日からのソルトウォーターフィッシングの為にファカタネへ移動する為、半日フィッシング。
移動時間も少なくし、釣りの時間を最大限に取る為にマリーの裏を流れるランギタイキリバーへ。数件となりの牧場も通してもらい、バンク際を釣りあがる予定。 |
 |
 |
早速長尾さんはブラウンを。 |
流芯でドライを流していた野口さんも数匹釣っていた。 |
 |
 |
続いて、同じ場所で長尾さんがレインボーを。敷地の裏を流れる川でこれだけ釣れるのは、やっぱりすごい。 |
 |
 |
私もバンク際のクルージングライズに振り回されながら、何とかキャッチ。 |
 |
野口さんも最後の釣りをじっくりと楽しんでいた様子。
3人で交代でバンク際に定位するレインボーを釣っていき、昼にタイムアウト。
野口さんはロトルアへ。お疲れ様でした。またご一緒できます事楽しみにしていますね。 |
 |
 |
トラウト フライフィッシング編 4日目 4月12日
 |
野口さんと別れた後、私と長尾さんはファカタネに移動し、4月10日、11日と2日間のソルトフライフィッシングを楽しみました。ソルトフライのレポートは”そのB”で。
その後、2日目に行ったいつもの国道沿いの川のさらに上流域へ。午前中は気温が上がらず、ハッチらしいハッチがほとんどありません。ここぞと言う場所をブラインドでせめても無反応が続きました。 |
 |
 |
 |
 |
昼近くになって、やっと連続したライズがあり下流から狙う。素直に反応してくれたレインボーは、完璧なコンディションでした。 |
 |
 |
まだライズは続き、長尾さんが狙うと、こちらもしっかり出てくれました。ボディの太い重量感のあるレインボーでした。 |
 |
 |
 |
その後もいくつかのポイントを移動して、ライズしているトラウトを狙って楽しみました。国道から近いこと、車でのアプローチがしやすいこと、夏の間に多くに釣り人が楽しんだであろうこと、などで神経質なトラウトも多かったのですが、その難しさもフライフィッシングの醍醐味の一つ。時には熱くなって粘ったりと、楽しめました。 |
 |
トラウトとソルトを合わせて6日間の釣りも終ってしまえば”あっ”と言う間。楽しい時間は過ぎていくのが速いですね。
さあ、今からニュージーランドの来シーズンが楽しみです。皆さんも準備は早いに越したことありませんよ。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
タイミングが合いましたら、是非ご一緒しましょう。
レポートそのBソルトフライ編もご覧ください。
トラウトアンドキング 青木 |
|
ムルパラの紹介ページへ |
レポート その@:トラウト前半 | そのA:トラウト後半 | そのB:ソルトフライ |
|
|
お問い合せ、お待ちしております。 |
ホーム | お問い合わせ | スタッフ釣行計画 | スタッフ遠征レポート | メール |
トラウトアンドキング フィッシングツアー Tel: 03-3544-5251 Fax: 03-3544-5532 |